カフェ巡り②

推しのオンラインミーグリ当選記念!大須でオタ活してきました✨

こんにちは!麻田です!今回は、推しのオンラインミーグリに当選した記念に、大須の「CANTINE ROSE(カンティーヌロゼ)」というカフェで友人とオタ活をしてきましたので、その様子をお届けします( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)

推しのオンラインミーグリに、なんと全3部すべて当選しました!まさかの結果に驚きつつも、嬉しさが込み上げてきて…! せっかくなので、友人と一緒にお祝いしようということで、大須へオタ活に行くことにしました(ˊᵕˋ)੭ ੈ

カンティーヌロゼで幸せスイーツタイム

訪れたのは、大須で人気のカフェ「CANTINE ROSE」。おしゃれで可愛らしい店内にテンションが上がりつつ、注文したのは…

🍓 ストロベリーティラミス

甘酸っぱい苺とふわふわのティラミスが絶妙にマッチしていて、まさに幸せの味でした…!

🍫 チョコレートドリンク

濃厚で甘すぎず、スイーツとの相性も抜群。推しについて語りながらいただくと、さらに美味しく感じました(ノ)・ω・(ヾ)

オタ活トークが止まらない!

ミーグリ当日はどんなお話をするか、準備はどうするか…話したいことが尽きず、気づけばあっという間に時間が過ぎていました(笑)。

推しのイベントが決まった際には、美味しいものを食べながら、ワクワクしつつ準備を進めるのが最高の楽しみ方かもしれません\\\٩( ‘ω’ )و ////

また素敵なオタ活ができたら、ご報告したいと思います!

レゴランド

こんにちは!

最近暖かくなってきましたね☀️

もうすぐお花見の季節だ🌷︎

花粉症で病院にいって薬もらったのにぜんぜん効いてなくてもう1回強い薬貰いに行こうと思ってます😭

この前初めてレゴランドにいってきました𐔌՞・·・՞𐦯

水族館もあるんですよ!!

これは全部レゴで作られてます!

レゴのハンバーガー🍔

ポテトもかわいい!

デートにおすすめです( •̤ᴗ•̤ )♡

花粉症

寒暖差が激しいので身体がだる〜い橋井です。

3月に入り暖かい日は花粉症に悩まされ薬は毎日忘れずに服用💊

両親がアレルギー持ちだと子供に遺伝するらしい💦

そんなわけで我が子も花粉症🤧

しかもアレルギー反応が酷く出て口腔アレルギー症候群🤧

果物や野菜を摂取すると口の中に痒みと発疹が出ちゃうのが口腔アレルギー症候群。

症状が出た15年前はまだ病名もなかったからメロンやトマトがアレルギーの原因ってわからなかったけど、医学は日々進歩してるんですね〜。

スギ、ヒノキはトマトが❌

イネはメロン、スイカ、トマトが❌

花粉によって出るアレルギーの食品が判明したので、食べなければ問題なし!

今年は花粉の飛散が少ないといいなぁ🥺

かかりつけの病院に花粉症の薬をもらいに行ったら敷地内に新病棟ができて枯山水があってびっくり🫢

梅の花に春を感じました〜✨

裏ルート。

昨日は久しぶりの女子会ってやつ。

もう、ずーっと変わらないメンバー。

前はカラオケBOX 2部屋借りてた。

大人部屋と子供部屋みたいな笑

それぞれ、環境の変化はあり

話す内容も変わってく。

唯一変わらないのが、合流時間に必ず遅れるかわむらです笑

今度は日帰りでどこか行こう計画!

遅刻厳守ってさε= (´∞` ) ハァー

ハイパーには電車遅延以外で遅刻した事ないけど、

なんでか必ず10分くらい遅れるんだよね

(>人<;)

ある意味ONと OFFな私です。

今回は10分とかじゃない。

めっちゃ遅刻!!!

遅刻と言うより、前もって遅れまーすと

報告済みなので、遅刻ではない(((*≧艸≦)

理由は入手したのを受け取りにね。

これ、裏ルートで入手しました笑

美味しいらしい。まだ食べてない

ロッザム7134

まだまだ寒い日が続きますが、花粉はもう飛んでいると確信しているはしいです。

2025年まだ2ヶ月ですが、今年のアニメ部門で1位になるであろう、久しぶりに素晴らしい映画を鑑賞👀✨

吹き替え版だったので主役声優は綾瀬はるかちゃん✨💖

これがジ〇リに出てくるロボット兵のようなロボット役でした。

ストーリーは人間が作ったサポートロボット名前がロッザム7134が無人島に流れ着き起動してしまい野生動物しかいない島で人間以外の動物の言葉を学習し1羽の雁のヒナ🐣の子育てをし母になりロボット🤖が愛を学ぶ的なお話です。

年々涙脆くなりますが、まぁ笑って泣けて感動した映画でした(*´˘`*)♡

この映画は子供も大人も是非見てほしい‼️

アカデミー賞まちがいなし🏆✨

久しぶりに心震えて大満足でした💯

映画っていいものですね〜( ⚯̫ )