はじめまして!

10月1日に入社しました、新人の寺本です。

名古屋に住んで13年になるのですが、

大須商店街に初めて足を踏み入れました。

会社の裏が大須商店街、楽しい環境です!

休憩時間は天気が良ければ、

だいたい商店街の散策に費やしています。

明日は何食べようと考えながら、

早く仕事にも馴染めるように頑張りますので

よろしくお願いいたします。

好物

こんばんは、井口です。

先日、ずっと気になっていたお店

「貝しぐれ」へ行ってきました。

肉か魚かと言われたら迷わず魚を選ぶほど

魚介類が大好きなので

牡蠣やサンマの刺身など

沢山堪能できて、とっても幸せでした。

サンマは塩焼きのイメージがありますが

やっぱりお刺身派です、断然。

魚の刺身の中でも一番好きです。

やっぱり魚には日本酒が合いますね。

先日ダイエット宣言したばかりですが

ついつい日本酒も頼んでしまいました・・・

お店自体かなり賑わっていて

平日にも関わらず満席でした。

予約をしていなかったのですが

奇跡的に入る事が出来て良かったです。

また行きたいと思えるお店でした( ◠‿◠ )

十五夜

月日が過ぎるのは早いですね〜

後2ヶ月で12月⛄️

未だに半袖でエアコンで冷房を使ってるハシイです(*’ᴗ’*)

10/6ススキとお月見団子は用意しませんでしたが、十五夜のお月様🌕綺麗でしたね〜✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿

愛知県の一部の地域ではお月見泥棒という風習があり十五夜の日に家の前にお菓子を用意して子供たちが町内の個人宅を回ってお菓子を泥棒していいのだとか。

そういえば、私の地元でもこどもザイレンとかお地蔵さんとかお獅子とかあったなぁ〜〜(( ˘꒳˘))゛

何の行事か一言では説明が出来ないから、知りたい方は直接ハシイまでご連絡下さい(笑)

最近、ハイパーでは社内の配置変えをしましたが、まだ慣れなくて動きにくい💦

そして、只今求人募集中です(。・ᴗ・)

ハイパーで是非働いてみたいという方、ハシイ又はカワムラまでご連絡下さいませ。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

はやりの・・・

こんにちは、たなかです。

はしいさんのブログで何度か登場しているフィンガーライム、私も頂いており少し前にやっと食べれました!何に使おうかと迷っている間に皆さん使い切ったようで焦りました。

いのくちさんはお酒に入れたとか💭たなかはあまりお酒飲まないので、とりあえずアイスにのせて「プチプチ食感」楽しみました。ネットで調べてみると、カルパッチョなどに合わせるのがお勧めと見かけたので魚を買おうと思って放置してました💦

フィンガーライムは通常のライムの様に果汁のみを絞って使う訳ではない為、食材の味とライムの味が混ざらないのが魅力だそうです。
お刺身用の鯛が思っていたよりも高かったですが、自分では絶対に出会わなかった食べ物に出会えたので橋井さんに感謝です💕

休息。

こないだまで「暑い暑い」

って言ってたのに

「寒い」と、

言うようになりました(´Д`) =3 

寒いのは.なんか、

ボーっとしてることが多いよーな気がする( ̄ー ̄;)

ボーっとするで思い出したけど

とっても暑い時に

教えてもらったカフェのおすすめの席で

ボーっとしながら、自然を感じてた時の事を思い出しました。

暑くても、寒くても

ハイパーに居ない日は

脳みその休息のために

ボーっとしてるのかもしれない(^◇^;)

あ、でもデスクに散乱してる書類を目の当たりにすると、

思考が停止する瞬間があります笑

暑い日に海沿いのカフェも行ったけど

若い頃は断然海派だったかわむらは

若くなくなってきてからは

山のが良いよーな気がしてきたのは

気のせいでしょーか…(_д_)。

ココ、とっても良いところでしたよ

名古屋から1時間ちょっとで、

初めてのデートに

ぜひぜひ行ってみてくださーい❤︎