大阪万博が盛り上がる中、愛・地球博から20周年の記念事業として、モリコロパークで「鈴木敏夫とジブリ展」が開催中^⦿ – ⦿^

スタジオジブリの名作を支えてきた鈴木敏夫さんは、実は名古屋市のご出身。
会場には、手書きの文字や企画ノート、映画づくりの裏側がたっぷり展示されていて、鈴木さんが大曽根で育ったのは知らなかった〜!ファンにはたまらない内容でした(*´∀`)

そして今回の一番の見どころは「油屋」🏯
『千と千尋の神隠し』に登場するあの建物が、リアルに再現されていてまるで映画の中に入ったような気分に…(゚∀゚*)すごい迫力!

さらに、湯婆婆の口の中の紐を引っ張っておみくじを引けるコーナーも体験(`・ω・´)
ぶらさがった紐をえいっと引っ張ると……結果は「末吉」でした(笑)

湯婆婆の巨大な顔に思わず笑ってしまう楽しい仕掛けでした( ̄▽ ̄)
ジブリの世界観が、だいすきなはしいでした〜( * ॑꒳ ॑*)